9/17㈰ ジギング&SLJ便
中潮 曇り晴れ
残暑厳しい
お一人様出船なので、
近距離プラン。
朝一から鳥山で青物チャンス
船長の作戦ミスで
青物かけることが出来ず。
その後、
再びチャンスが有ったのに、
これも掛けることが出来ず。
3度目のチャンスは
有りませんでした(T_T)
懲りずにまた挑戦して下さるなら、
次回は、必ず釣って頂けるはずw

9/15(金)大潮タイラバ便
お客様のご都合で8:30出船
少人数なので近距離プラン
残暑厳しく、無風の凪
最初のポイントから満潮前で
どこを回っても潮がゆるゆる
非常に厳しい釣行。
チヌ 44cm
あれ、マダイは?
釣れませんでした。
9/2㈯ 青物ジギング&SLJ便
中潮 凪
快適な曇り空
お二人様の出船なので、
近海限定プラン。
朝一、肩慣らしに、
巨大エイと綱引きバトル
リーダーもジグ、フックも
無傷で回収されたので、
お客様の勝利!
その後、
待望のナブラに遭遇。
何度か青物をかけるが、
バレたり、フックを伸ばされたり。
興奮して船長も竿を出しましたが、
船長のジグは完全無視!W
そうこうしている内に、
ゴールデンタイムは終了。
別のポイントで、
和製ターポン(ヒラ)53cmキャッチ
ヒラって、実はとても美味しいですよ。
骨切りして食べて下さい。
次回のリベンジを誓って、
お二人は帰路につかれました。
青物シーズン開幕ですよ〜!
本日は、ご乗船、
誠にありがとうございました。
8/30(水) 大潮ジギング便
本日は、
ジギングエキスパートの
お客様。
お一人だったので、
近距離プランで出船。
朝一で青物、
ではなくスズキ。
70cm
ジギングタックルなので
シーバスくらいは難なくキャッチ。
シーバスって、
釣りたい時には釣れなくて、
狙ってない時に釣れるW
その後は、
終了まで
一切アタリなし!!!
150g前後のジグを
納竿までシャクリ続けられる、
凄い体力の持ち主でした。
どうぞ次回に期待して下さいW
予報通り、
風波が結構あって、
釣りにくかったですが、
やっと、
少し涼しくなってきましたよ。
ご乗船、誠にありがとうございました。
お墓参りは
早々に終わらせ、
本日は早朝から
タイラバパトロール
という名のタイラバテスト
中潮 灼熱の晴天
検問を突破する魚が多数!
50cm〜
全て海にお帰り頂きました。
基本操作ができた上で、
皆さんなら、
余裕で
つ抜けすることでしょうw
明日もあるので、
AM9時に終了。